読んで解く感覚が身につく
高校 やさしくわかりやすい 現代文
新装版
鶴見貴之 著
- 定価
- 本体1,100円+税
- 判型
- B5判
- 頁数
- 本冊:160/別冊:32
- ISBN
- 978-4-578-24365-6
特長
- やさしいところからはじめる
- 現代文が嫌いな人でも大丈夫! 例題はごく短い文章から,文章特有の語句の説明もたくさんつけています。まずは,文章を読むことに慣れよう。
- 設問タイプ別に構成
- 例えば,「理由として正しいものを答えなさい」という問題では,何が問われ,どうやって答えを導けばよいのか,という視点からくわしくていねいに解説。解くための読み方を身につけよう。
- 語彙が身につく「ボキャブラリー」
- やはり読解力の土台は語彙(わかる・使える言葉の量)。「ボキャブラリー」や「トライ」では,覚えてほしい基礎的な語句を多数扱っています。文章特有の語句になじんで、苦手意識を克服しよう。
- 「確認テスト」「総合問題」で力試し
- 答えを導く読み方が理解できたか,4回ごとの「確認テスト」でチェックできます。各章の最後には「総合問題」を設けています。標準レベルの長文読解問題で,どれだけ読解力が身についたかを実感しよう。